2010年10月24日

ちょーご無沙汰な感じ。

なんだか?
とぉ~ってもご無沙汰してしまいましたm(__)m
もうすっかりコシヒカリの収穫も終了しまして・・・

新米の発送をしつつ、
マイペースで自分の事をやってます(コラコラ!)

最近のわんこは・・・
改めてクレートトレーニング中!
なんでか?って?
お出かけの時にクレートに入れて過ごすのですが、
落ち着かない( p_q)エ-ン
本来はここなら安心、のクレートだと思うのに・・・
全然ダメダメだったので、
改めてトレーニング中って訳です。

安曇野も寒くなってきて・・・
畑の夏野菜もお片づけの時期になってます。
そろそろ冬支度にはいらなくっちゃface07







Posted by まったり at 10:23 Comments( 5 ) いろいろ

2010年07月17日

雨・犬・畑・・・



雨降って・・・・・こんなんになっちゃいましたface07


早く雨が止んでパトロールに行きたいね。












最近の畑は・・・







ねぎが水没









ちびきゅうり出来た!













色々出来てきたけど・・・草もボーボー生えてきたface09
草に負けずにがんばろう!おー!



タグ :


Posted by まったり at 23:11 Comments( 2 ) いろいろ

2010年06月23日

ご無沙汰です。

(⌒▽⌒)アハハ!

すいません。ご無沙汰してます。


田植えの後・・・


トラブル発生!


なんと脚の裏の筋???が痛くて歩けないぃ~

で、整形に行っててみたら・・・

坐骨神経痛?椎間板ヘルニアのかる~いやつでした。

で・・・・畑も植えなおしも出来ていません。


お散歩も結構きついのでわんこには悪いけど
ショートコースとおうちでボール遊びです。

ごめんね。お散歩命なのにぃ~


完全復活したらお山にGO!だね。

待ってろよぉ~






タグ :ヘルニア


Posted by まったり at 11:58 Comments( 2 ) いろいろ

2010年06月06日

田植え!終わりそう?

お!












田植えが終了しました・・・

と思いましたが・・・

あした5枚植えるそうです。


何やら苗が余ったので、急遽5枚の田んぼを作りました。

何事もなく、明日植えられれば

2010年田植え完了で~す

みんながやっとホッとface02できます!


植え終わっても、植えなおしやら水管理、除草剤撒きなどやることいっぱい!

わたしは畑担当なので、ぼちぼちと畑仕事も始めなければ~

あ~ミニ耕運機をいよいよゲット!しないといけません。

新品買って野菜作って販売して、耕耘機代を確保しなければ~

今年は車も車検だしぃ~

どこから捻出するかが問題ですface07

うまうまのお米やお野菜をがんばって作って生み出すのがいいな!

本業でがんばるのが一番だね!

わたしicon12がんばりますぅ~icon12












~今日のまったり菜園~
    
    なーんにも植わってない?じゃがいもの花は奥に咲いてますよ!






Posted by まったり at 00:13 Comments( 4 ) いろいろ

2010年05月20日

植え直し・・・










あははは~


田植えして・・・

植え直しして・・・

父さんは荒くれ、代かきして・・・

水を見て・・・

また田植えして・・・

畑も準備しなくっちゃねぇ~

おっと~

その前に《まったりふぁーむ》(じぶんち)の田んぼに水入れなきゃ!

今から水入れて、荒くれ代かき・・・

気がとぉ~くなりますface07

まぁ、6月中には植え終わるでしょう。

まったりやりますわぁ!








Posted by まったり at 01:22 Comments( 4 ) いろいろ

2010年05月13日

アクシデント!

田植え中に・・・・アクシデントが~face07

取れまちゃいました。

icon12のかぶせ物が~

あ~んイヤだぁ~

こんな時にぃ~歯医者通いなんてぇ~

田植えや畑に忙しいのに・・・困った。












でも、仕方ないので今日歯医者さんにいきました。

なぜか?2わんこも乗せてぇ~

うふふ・・・

動物病院にも寄ってきたよ~

狂犬病のチックンしました。

2わんこにはアクシデントface08だったみたい・・・



























アクシデントじゃなくしあわせ来ますように!












ちょっと虫食いだけどね・・・





Posted by まったり at 00:28 Comments( 4 ) いろいろ

2010年04月28日

管理機!求む!


まったりかあちゃんからみなさまにお願いが~


お願いがありますぅ~


まったりかあちゃんですぅ~

えーん。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。
えーん。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。


管理機が壊れちゃったよ~

こっちに来た時に3万円で買った中古の管理機だったけど、

ウンともスンともいいませんface07


農協の人に見てもらったけど・・・
なおるけど・・・大変。
今は小型で馬力のあるやつたくさんあるよ!
って言われてしまいました・・・・
でも、新品買うお金がありません。

じゃがいもは何とか植えましたけど・・・
今年は畑を広くしたので、管理機がないと厳しいです。


どなたか?
使っていない管理機がありましたら譲っていただけませんか?
家庭菜園用がいいのですが、
《5馬力位で耕うん畝たてができて動く物》希望です。

状態にもよりますが・・・
予算はほとんどありません(ずーずーしいお願いだね2~3万円位なら・・・)
すみませんm(__)m
現物でもよろしければお米でも払わせて頂きます。

変な日記ですみませんが、
管理機が壊れて新品が買えなくて困っていますので、
宜しくお願いしま~す。

どなたかぁ~お願いしますぅ~m(__)m





タグ :管理機


Posted by まったり at 23:42 Comments( 4 ) いろいろ

2010年04月17日

とんぼ玉のフリマ!

何だか雪が降ってますよ~

どうなってるんですかぁ?

桜に水分含んだ重たい雪が積って
しだれ桜になってましたよぉ~


うちの斜向かいの【とんぼ玉博物館】の
鯉のぼりが、まだ出番が早かったかな?と
だら~んとなってました・・・・

そんなとんぼ玉で日曜日にフリマをやるそうです!


お天気になると良いのだけれど???


後頭部で失礼。


ボクはこっち向き!


こんな青空が恋しい・・・







Posted by まったり at 03:33 Comments( 0 ) いろいろ

2010年04月10日

時期到来~種蒔き。



あ~きたきたぁ~

この時期が来ましたよ~


親方のビニールハウス2棟とチビハウス1棟分2日間で蒔きました!

あ~出だしは体が痛いのぉ~

まだ先は長いのでボチボチやりましょうface02



Posted by まったり at 23:21 Comments( 0 ) いろいろ

2010年04月04日

うろうろ水曜日

水曜日にさゆりさんがお米を取りに来てくれたので、
是非!ランチをと言うことで風ゆらさんへ・・・





























なんか季節のものを頂けて大満足でした。




その帰り・・・
せっかく豊科まで来たので《アートカフェ清雅》さんに
はじめて・・・












とっても素敵なところでした。
またゆっくり行きます。




Posted by まったり at 01:07 Comments( 2 ) いろいろ

2010年03月01日

わんこin実家

おー3月になっちゃったよー
けど2月の帰省の続きです・・・

     face02


実家は狭い団地です。

団地は犬猫の飼育は厳禁です。

でも、結構飼っていますよ・・・ここだけのお話ですがね。

狭いけど・・・

毎年の事なので、勝手しったる我が家です。




くつろぎます~

なぜか?

吠えません。

ジジババには「おとなしくて、いい子だね~」と言われます。

犬なのに猫かぶってるね・・・







Posted by まったり at 01:32 Comments( 2 ) いろいろ

2010年02月24日

わんこ連れ帰省

毎年恒例の帰省!

2月17日から神奈川県相模原までわんこ連れて帰ってきました。

中央高速のSA最近はドッグランとか水のみ場とかが作られてるらしい?
との情報を聞きつけ・・・

まずは双葉SA


ありましたよ~

ドッグランが!


きゃー

平日の午前中になんてわんこいませ~ん!


貸切ドッグラン!




結構ドライブのストレスを解消できたと思います。


もっと大きいのたくさん作って欲しいな!


我が家のわんこ満足してたよ~





Posted by まったり at 22:30 Comments( 0 ) いろいろ

2010年02月10日

8日のお出かけ。

8日の午後は・・・

アロマスペースE&Rさんへ行ってきました。

何度かお会いしていましたが、
ゆっくりお話したのははじめて!

おうちにお邪魔して・・・

やっぱり思ったとおりの素敵な方でした。

アロマのお仕事と家庭を両立させていて、
これからの夢も持っていらしゃって、
明るく楽しい方でした。

ゆっくりお話して分かったご縁もあって
必然な出会いを感じました。

わたしはアロマを少し勉強しましたが趣味で使う程度です。
アロマの?にも相談に乗って頂けそうなので、
これからは色々教えていただこうかなと思います。

あっという間の時間でしたが楽しかったです。

今度はハンドメイドのヴェポラップ(2月ハンドメイド講習)を作りに行こうと思います。

これからも宜しくお願いします!






Posted by まったり at 22:41 Comments( 2 ) いろいろ

2010年01月09日

ぶり?

きのう・・・

ぶりを頂いたのですが、
はて?どうやって食べようか?と・・・

お魚料理は苦手ですぅ~

で、PCで検索!


結局は塩コショウしてフライパンでバターソテー

カリカリに焼いて大根おろしポン酢で頂きました。


さっぱりしてうまうまface10でした!


PCのレシピ検索ってちょう役立つわ~
レパートリーの無いわたしは時々活用します。

明日は白菜で検索しようっと!




タグ :ぶり


Posted by まったり at 23:56 Comments( 4 ) いろいろ

2010年01月05日

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます!

えへへ・・・遅くなっちゃった~

こんなで出しですが今年も宜しくお願いしますm(__)m

新年はお写真もまだ撮ってないわ~

年末年始の雪も大変だけど・・・
お正月関係なくお仕事の皆様も大変ですね。
わたしもスーパー勤めなので忙しかったです。

それにしても・・・
お客様が大物のお鮨やオードブルをバンバン買っていくのが羨ましかったぁ~

うちはいつものメニューです。

お正月は来なかったわ???

来年は来るように・・・
お米作りに励みま~すicon09





Posted by まったり at 17:17 Comments( 2 ) いろいろ

2009年12月30日

鹿教湯のうまうま!

毎年・・・

農事が終了すると必ず行く鹿教湯温泉face02

ちょっといつもより遅かったけど
12月23日に行ってきました。

目的は鹿教湯温泉にある『翁まんじゅう』に行く為です。


ここのお饅頭はとってもおいしいんです。



とっても優しいご家族で作ってらっしゃいます。
優しい味のおまんじゅう!
この他に最中やあんこじゃむもあるよ~

でね!
最近は上田のイトーヨーカドーにも置くようになったんだって。
お近くの方は是非食べてみて下さい。
あ~行ったばっかりなのに又行きたいよ!




今年もあしたで終わりですね!


3年間続いたJAの農事録も終了して・・・
ほんとうに充実した日々だったと思います。


ブログに来てくださった皆様に感謝します!
ありがとうございましたm(__)m


来年もよろしくおねがいしますface02




Posted by まったり at 15:47 Comments( 4 ) いろいろ

2009年12月21日

最終回の農事録・・・

お題のように・・・

JA長野のブログに月一回掲載して頂いた農事録icon12


「あたらしく農家になったふたりの農事録」

なんと!3年間やらせて頂きましたが今月で最終回face08で~す。


今になって分かりましたが・・・
多くの皆様に応援して頂いてたんだな~と思いましたface05


色々な方々に支えられて出来た事だと思います。
本当に感謝!感謝!ですm(__)m

みんな~ありがとぉ~
face02





Posted by まったり at 16:11 Comments( 4 ) いろいろ

2009年12月19日

我が家も唐坊!

雪が積ったね~icon04


今日、新規就農者の懇親会をやりました。



穂高の『唐坊』(タンファン)で中華料理のコースで宴会icon28です!

ここの中華はコテコテしていなくて食べやすいので大好き!
3000円のコースにはお店の人気メニューの
エビマヨと石焼麻婆豆腐もはいっていて・・・
うまうまな宴会でしたよんface02


今回は新しく穂高に就農するご夫婦も一緒で、

始めまして~だったのに・・・
同志と言うことで盛り上がりましたよ!
今度は女衆でお茶しながら色々お話したいな!


あ~それにしても『唐坊』はおいしかったなぁ~
我が家の大好きなお店ですicon06









Posted by まったり at 22:43 Comments( 4 ) いろいろ

2009年12月13日

せっけんの日々

今日は石けん講習会icon12の日(3回目)

自己流でやっていた石けん作り。

基本はOKだったけど・・・

”わざ”が違ったぁ~



凄腕ソーパー!カリスマ主婦?の先生face08のお陰で
ちょっと前進!



始まりは、わんこ石けんだったけど、
人用を使い始めると止められない!
魔法にかかっちゃいましたface02

どこかにもう一人
この講習会で魔法にかかっちゃった人が居ます。

今度手づくり石けんをネタにお茶しましょう
よろしくぅ~m(__)m

  



タグ :手づくり


Posted by まったり at 01:20 Comments( 2 ) いろいろ

2009年12月04日

新米は12月まで?

あ~もう12月だね~

今年は何したっけ???

おーボケなわたしは年末も健在だー


で、お米の注文は随時入るわけで・・・
今も新米シールを貼って発送しています。
この業界では年を越えるともう新米ではなくなるようです。


つまり、今年に収穫したお米は12月末までは新米だけど・・・
1月1日からは古米ってこと?かな?




あ~みんな新米のうちに食べてみて~

絶対においいしいんだから!



でも、我が家のお米は籾(もみ)でタンクに貯蔵して、
20袋くらいづつ玄米にして、
それを順次精米するので・・・
結構、新鮮なのですが・・・

でも、やっぱり早く食べたほうがうまうまだよね~





12月に入ってウロウロしてます。

2日の日はお隣池田町にある”ギャラリーわきざか”さんへ・・・

食器好きの友人を連れて池田美術館へ向かう途中から看板を目印にわき道へ、
しばらく行くとむむむ・・・この先大丈夫?と言うような藪の道に・・・
でも、進む・・・

看板がありました。

おうちにお邪魔するような感じですがー

ウッドデッキのテラスからは見たことの無いような絶景の北アルプス!


見たことが無いはずです、我が家はその北アルプスの麓に住んでるので・・・見えないのです。

本当に時々お邪魔しよう!と心から思っちゃいました。

ランチはご主人こだわりのカレーを白馬SPF豚のトッピングでいただきました。
このカレーうまうまです。あっさりしていてゴクゴク飲めそうな感じ・・・
トッピングの豚も癖の無いやわらかいお肉でした。

コーヒーもわたし好みの味!
しかもお安いのです。
コーヒーだけなら300円!

この景色見せていただいてうまうまのコーヒー300円なら絶対リピーターになっちゃいますよ!

あ~今度いつ行こうかな?


父さん連れて行こうかな?

もちろん快晴の日に・・・ね!









Posted by まったり at 03:04 Comments( 0 ) いろいろ