この子もお星様に・・・
今日(14日)の出来事・・・
いつものように夜バイトへ行こうと山麓線を走る。
すっごく寒くて路面がうっすら凍っている・・・
そのうえ粉雪が舞ってきていた。
しばらく行くと暗くなった道路に何かがある。
ちょっと嫌な予感が~
あっ・・・やっぱり。
野良猫が車に轢(ひ)かれていた・・・
でも、見なかったフリして先を急いだ。
バイトが終了して23時20分。
車に乗ったら来るときのにゃんこを思い出した。
あそこにもう居ませんようにと心で願っていたの・・・
気温もかなり下がっていて凍る道をゆっくり走って
あの場所へ・・・
おーやっぱりにゃんこが居るぅ~
一旦通り過ぎて・・・
なぜか?引き返すわたし?
もう一度ゆっくり走って確認。
茶トラ白みたいなにゃんこだ・・・通り過ぎる。
Uターンして車を止めてちょうど持っていたダンボールににゃんこを入れた。
おそらく氷点下のアスファルト・・・
体が凍っているのか?
急いで家に帰り・・・
今はダンボールに入ってウッドデッキに居ます。
あそこに居るより良かったよね。
三毛猫のキミ?
明日お庭に埋葬してあげよっと!
お庭雪で土が掘れるかな?
そうそう・・・
何年か前にキミの倒れていたちょっと先に
大きな三毛猫さん見つけた時がありました。
もちろんその子もお庭に・・・
三毛猫に縁があるのかな?
でも、我が家のにゃん達に三毛は居ません・・・
寒かったと思うので暖かい所に入れてあげたいけどごめんね。
名前も知らない三毛のキミも安らかに眠って欲しいです。
事故に遭ったにゃんこを拾ってくるわたしって変かしら?
いつものように夜バイトへ行こうと山麓線を走る。
すっごく寒くて路面がうっすら凍っている・・・
そのうえ粉雪が舞ってきていた。
しばらく行くと暗くなった道路に何かがある。
ちょっと嫌な予感が~
あっ・・・やっぱり。
野良猫が車に轢(ひ)かれていた・・・
でも、見なかったフリして先を急いだ。
バイトが終了して23時20分。
車に乗ったら来るときのにゃんこを思い出した。
あそこにもう居ませんようにと心で願っていたの・・・
気温もかなり下がっていて凍る道をゆっくり走って
あの場所へ・・・
おーやっぱりにゃんこが居るぅ~
一旦通り過ぎて・・・
なぜか?引き返すわたし?
もう一度ゆっくり走って確認。
茶トラ白みたいなにゃんこだ・・・通り過ぎる。
Uターンして車を止めてちょうど持っていたダンボールににゃんこを入れた。
おそらく氷点下のアスファルト・・・
体が凍っているのか?
急いで家に帰り・・・
今はダンボールに入ってウッドデッキに居ます。
あそこに居るより良かったよね。
三毛猫のキミ?
明日お庭に埋葬してあげよっと!
お庭雪で土が掘れるかな?
そうそう・・・
何年か前にキミの倒れていたちょっと先に
大きな三毛猫さん見つけた時がありました。
もちろんその子もお庭に・・・
三毛猫に縁があるのかな?
でも、我が家のにゃん達に三毛は居ません・・・
寒かったと思うので暖かい所に入れてあげたいけどごめんね。
名前も知らない三毛のキミも安らかに眠って欲しいです。
事故に遭ったにゃんこを拾ってくるわたしって変かしら?
誰?葉っぱ食べたの・・・
月曜日に畑のかぶと大根(漬物用)をこいで、
カゴにいれて一晩置いてあったの。

朝見ると葉っぱがバラバラに落ちていた・・・
キャー目ざといは~
葉っぱ喰うヤツと言えば!
あの子よね・・・
あの子に違いないは・・・
と言うことで”みもら”がお縄になりました。
あれ?最近の”みもら”お嬢様のお写真が一枚も無い
カゴにいれて一晩置いてあったの。
朝見ると葉っぱがバラバラに落ちていた・・・
キャー目ざといは~
葉っぱ喰うヤツと言えば!
あの子よね・・・
あの子に違いないは・・・
と言うことで”みもら”がお縄になりました。
あれ?最近の”みもら”お嬢様のお写真が一枚も無い

闘病生活・・・お星様になりました。
闘病中だった、たる君がお星様になりました。
16日午後1:30頃に帰ってきたら眠るように息を引き取っていました。
1時すぎ頃まではパパが居て、虫の息だったけど息はしてたそうです。
わたしが1:30ちょっと前に帰ったので、ほんの15分くらいの間に・・・
ひとりで逝っちゃったみたいです。
今頃は、大好きなカリカリごはんにかつお節をかけて・・・
お腹いっぱいにしてグルグル言ってるんだろうな。
ご飯食べられなかったから・・・ねぇ・・・いっぱいお食べ・・・
お骨にしようか?埋葬するか?迷ったけど、
お庭があるので窓から見えるところに埋葬してあげました。
窓から、おはよう!とかただいま~とか言えるし・・・
最後の頃よくヨタヨタとウッドデッキにでて日向ぼっこしていて、
そこにいつも居るみたいで・・・
その目と鼻の先に埋葬してあげれたのです。
悲しいというより寂しい感じ・・・
ちょっとは覚悟していたのですが・・・
我が家にとって初めての同居猫だったので・・・
色々思い出して、やっぱ悲しいなぁ~
悲しいけど・・・毎日稲刈りで忙しいので、あんまり考えないのはいいかも?
たる君はボスなのにちょ~かわいい鳴き声の子でした。
最後は、たる君らしい、やさしいお顔でしたよ。
たる君!うちの子で居てくれてありがとう。
たる君 享年13歳4ヶ月

16日午後1:30頃に帰ってきたら眠るように息を引き取っていました。
1時すぎ頃まではパパが居て、虫の息だったけど息はしてたそうです。
わたしが1:30ちょっと前に帰ったので、ほんの15分くらいの間に・・・
ひとりで逝っちゃったみたいです。
今頃は、大好きなカリカリごはんにかつお節をかけて・・・
お腹いっぱいにしてグルグル言ってるんだろうな。
ご飯食べられなかったから・・・ねぇ・・・いっぱいお食べ・・・
お骨にしようか?埋葬するか?迷ったけど、
お庭があるので窓から見えるところに埋葬してあげました。
窓から、おはよう!とかただいま~とか言えるし・・・
最後の頃よくヨタヨタとウッドデッキにでて日向ぼっこしていて、
そこにいつも居るみたいで・・・
その目と鼻の先に埋葬してあげれたのです。
悲しいというより寂しい感じ・・・
ちょっとは覚悟していたのですが・・・
我が家にとって初めての同居猫だったので・・・
色々思い出して、やっぱ悲しいなぁ~
悲しいけど・・・毎日稲刈りで忙しいので、あんまり考えないのはいいかも?
たる君はボスなのにちょ~かわいい鳴き声の子でした。
最後は、たる君らしい、やさしいお顔でしたよ。
たる君!うちの子で居てくれてありがとう。
たる君 享年13歳4ヶ月
闘病生活。
同居猫のたる(13歳)が・・・
病気になってしまって闘病生活が始まりました。

8月に入ってなんか痩せたよね~って思ったの・・・
お盆明けに検査してもらったら慢性腎不全。
猫さんにとって結構よくある病気です。
壊れた腎臓は元に戻らないので、進行を遅らせる治療が必要です。
食事療法と薬の投与・・・
出来るだけの事はやってあげたいと思います。
たるを病院に連れて行けるうちはがんばろう!
たるが行きたくなければ、考える事にします。
今日、注射しに行ったら少し体重増えてた・・・よかった。
病気になってしまって闘病生活が始まりました。
8月に入ってなんか痩せたよね~って思ったの・・・
お盆明けに検査してもらったら慢性腎不全。
猫さんにとって結構よくある病気です。
壊れた腎臓は元に戻らないので、進行を遅らせる治療が必要です。
食事療法と薬の投与・・・
出来るだけの事はやってあげたいと思います。
たるを病院に連れて行けるうちはがんばろう!
たるが行きたくなければ、考える事にします。
今日、注射しに行ったら少し体重増えてた・・・よかった。
種蒔き!と癒し猫
今期初の種蒔きをやりました。
4日~7日の4日間半日づつやりました。

この種蒔き機で蒔きます。
右奥のおばちゃんが苗箱を入れる係り・・・
苗箱はベルトに乗って床土が入って水と消毒液がかかって種籾が落ち、
土をがかかって左に出てきます。
これをビニールハウスに・・・

この様に並べま~す!
この後はビニールハウス内の温度が上った事を確認して。
太陽シートと言う銀銀のシートで覆います。
芽が出るまでは掛けたまま、じっとがまんです。
お昼は親方のところでご馳走になる事があります。
親方の家にもたくさん四つ足さん達が居ますよ~

おうちねこの『はなちゃん』やんちゃ盛りの女の子。
農作業大変でもランチしながら癒されますぅ~
あ~かわゆす
4日~7日の4日間半日づつやりました。
この種蒔き機で蒔きます。
右奥のおばちゃんが苗箱を入れる係り・・・
苗箱はベルトに乗って床土が入って水と消毒液がかかって種籾が落ち、
土をがかかって左に出てきます。
これをビニールハウスに・・・
この様に並べま~す!
この後はビニールハウス内の温度が上った事を確認して。
太陽シートと言う銀銀のシートで覆います。
芽が出るまでは掛けたまま、じっとがまんです。
お昼は親方のところでご馳走になる事があります。
親方の家にもたくさん四つ足さん達が居ますよ~
おうちねこの『はなちゃん』やんちゃ盛りの女の子。
農作業大変でもランチしながら癒されますぅ~
あ~かわゆす

こげねこ!
デラちゃんの右わき腹に2ヶ所の変色が見れます。
あ~あ焦げちゃったのねぇ~
ファンヒーターの噴出し口に座ったのねぇ~
いくら寒いからって近づき過ぎよ~
まったく猫って熱さに鈍いんだから・・・
でも、やけどしなくてよかった(´▽`) ホッ